アラフィフいや40代すぎると、体に不都合なことが起きてきます。
例えば・・太りはじめる(泣)!
なんだか前より、ずっと太りやすくなっちゃったんです。
基礎代謝がおちて、食べたものがそのままぜい肉になってしまってるのかも?と思うほど。
とはいえ、ダイエットのために食事を制限すると
「痩せたはいいけど、やつれた感じ」
になったとか、
「ちょっと疲れやすくなった」
「食べられないストレスでかえってドカ食いしちゃった!」
こんな話を周りでよく聞きます。
これじゃ意味ないですよね。
食事メインで痩せるのはリスクがありそうなので、
知り合いに聞いて、当時少しはやり始めていた『筋トレ』を始めることにしました。
とはいうものの、スポーツジムにいくのはちょっとハードルが高い。
いえ今から思えばハードルなんて全然高くなかったんですけどね〜。
知らなかったわたしは家でできる筋トレがあるときいて始めました。
わたしのおうち筋トレ
メニュー
『スクワットチャレンジ!30日間』
とにかく運動の習慣がなかったわたしです。
でも、スクワットくらいならできそう。
さっそく、当時インターネットで話題だった、
『30日間スクワットチャレンジ』
にチャレンジしました!
スクワットチャレンジは3日スクワットしたら1日休みが入ります。
30日するまでに次第に回数が日々増えていくのですが、
これが結構キツイ。
(最後は250回くらいいくのですがわたしはそこまでしませんでした)。
わたしは、「アラフィフだから無茶はやめよう」と考え、
60回スクワットの日は、30回を2回にわけてするとか
100回の時は30回×3+10回=100回
など、無理しないように(怠けつつ)続けていました。
あまり効果かもなあ〜とおもって続けて2週間たった頃でしょうか。
ふと全身映る鏡をみたとき、
「あれ、背中のあたりの肉が減ってない?」
そうなんです。
スクワットの効果って、大抵下半身と体幹(腹部)だと思ってたんですが、
以外や以外、背中にも効果があったんです。
きつねにつままれたような気持ちで
スクワットをそのまま続けていくと
1週間も経たないうちに、下腹部のぜい肉がおちてきました。
30日たっていないのに、もう効果がではじめたんですよね。
もうただびっくり。
家でのお気楽「筋トレスクワット」あなどるまじ。
あれから回数は減りましたが今でも続けています。
思いついたらすぐにスクワット。
筋トレして効果があったことは、
1太りにくくなった
2明らかにぜい肉がおち筋肉がついた
2心拍機能が上がった。
太りにくくなったし、
着たい服も着られるようになりました。
また心なしか階段登る速度も早くなり
息切れもしなくなりました。
ダイエット防止目的の筋トレは、
アラフィフでも十分効果がありました。
いまはプランクもしています。
手頃な筋トレでも十分効果があるので
あなたも体と相談しつつ、筋トレしてみませんか。
きっといいことがたくさんありますよ!