靴の臭いは、男性、女性に関わらず悩んでいる人は多いと思います。
そこで貴方の財布の中に入っている10円玉を活用しましょう。
10円玉を入れるだけで消臭効果があると耳にしましたのでその理由などを調べてみたいと思います。
靴の悪臭原因は、足の裏は1日にコップ1杯分の汗をかくと言われていて、雑菌は汗や皮脂、爪の間に溜まった汚れで増殖します。
蒸れやすい靴の中では雑菌が好む場所ですので悪臭の原因になります。
イケメンのサラリーマンも実は靴の悪臭に悩んでいます。
10円玉には銅が95%含まれていて、この銅には抗菌作用があり水分に反応して発生する「銅イオン」が不快な臭いの元になる雑菌を分解し減少させます。
消臭の効果は10円玉周辺ですので、靴全体に効果が行き渡るように5~10枚ずつ広げて入れる。
特に、湿気がこもりやすく雑菌が繁殖しやすいブーツなどのつま先には多めに入れるのがお勧めです。
10円玉を入れておく時間は最低でもひと晩で、帰宅して靴を脱いだら10円玉を入れて翌朝、靴を履くときに10円玉を取るというサイクルが理想です。
寝坊して10円玉取り出すのを忘れないように気を付けましょう。
また、10円玉以外ではアルミ箔を丸める事で代用になります。
そして、なるべく新しい綺麗な10円玉を使うと消臭効果がより効果が期待できます。
以上ですが、いかがでしたでしょうか?
10円玉の抗菌・消臭効果は古くからの知恵であったそうです。
その昔からの知恵を借りて、これから気になる靴の悪臭を退治しましょう。