私が実践したダイエット、やることは簡単。快糖茶の悪い口コミを徹底検証!
・体重、体脂肪率、体筋肉率を測り
・数値を記録して
・グラフを作り
・それを公開する!
主に Instagram と Facebookを利用。
私は「公開範囲を限定しない」設定で行いましたが、正直「最初は大変勇気がいる」こと間違いなし。
自分の体重等の「パーソナルデータ」が「実名(Facebookの場合)」で「世界中にお披露目される」。
トンデモナイコッテス。
大丈夫。
友人は、生暖かく見守ってくれます。
知り合い(程度の人)や知らない人はたいして気にしません。
先ずは、勇気を出して公開してください。
UPする写真は
・1枚目に普段UPするもの(風景や自撮り等)
・2枚目にグラフを小さめにまとめたもの
だと、多少抵抗が薄れます。
最初のうちはUPするだけで「他は何もしない」。
しばらく続けると、勝手に体重が落ちてきます。
「自分で見える記録を取ると、脳が勝手に補正を始める」のです。
そのデータをUPしていると、「イイネ!」が増えてきます。
そうなると、人間やる気が出てくるもの。
ここで、「無理なくできる運動」を「生活に追加」します。
私は15分程度のウォーキングを日に2回行いました。
ダイエットを続けていると「必ず」リバウンドが来ます。
安心して食事が増える、筋肉が多くなり重量が増す等々…
しかし、「体脂肪率と筋肉率」も記録していることで、「何が起こっているのかが見える」はずです。
さらに、このころには「大きな画像でグラフをUPしている」自分に気づくはずです。
そして「イイネ!をくれる友達」のありがたさが、分かっているはずです。
続けましょう。
半年もたつと、「右肩下がりのグラフ」が当たり前になります。
いつの間にか、その相関を維持するような脳になっています。
自分で記録するだけでは届かない、しかし「公開」することで「友人の後押しが見える」。
継続は力なり、ダイエットは1日にして成らず。
体脂肪計は少々お高いですが、是非、実践してみてください。
それでは、これにて御免!
—–
Q州男子:
15年ほどデスクワークしかしていない元アスリート(総合格闘家)です。
選手時は71~76キロ台、ルールによって調整していました。
上記ダイエット開始時(2019年6月11日)の体重は 88.75キロ、今朝(2020年3月15日)は81.50キロです。
途中のリバウンドMAX)は89キロ台でした(呑み会後)。